製品保証規定

1.保証範囲

  1. (1)取扱注意事項に従い、安全かつ正しい方法・手順で設置され、使用されている製品に限ります。
  2. (2)法令で義務付けられている事項が遵守、実施されている場合に限ります。
    1. ① 関係法令の遵守(屋外広告物法、屋外広告物条例、景観条例、建築基準法など)
    2. ② 有資格者による各種施工(電気工事士、高所作業車運転者、小型移動式クレーン運転士、玉掛け作業者、手溶接技能者、有機溶剤作業主任者など)
  3. (3)自社製品以外のLED製品、電源装置、電気関連部材等につきましては、製造元の取扱説明書に従い、安全かつ正しく設置、使用されている場合に限ります。

※ 保証対象外の詳細につきましては、5.要因別 保証対象外 6.製品種別 保証対象外をご参照ください。

2.保証期間

区分 保証期間
構造上(製品の瑕疵による破損・不具合等) 出荷日から3年間
外観上(製品の瑕疵による著しい外観劣化等) 出荷日から1年間
LED・電気関連製品 自社製品 輝凛シリーズ 出荷日から1年間
ブロックライトNEOシリーズ 出荷日から3年間
ブロックライトSアドバンス 出荷日から2年間
ボームライト 出荷日から1年間
その他LED製品 製造元の保証期間に準じます
電源装置 製造元の保証期間に準じます
電気関連部材 製造元の保証期間に準じます

3.保証内容

  1. (1)弊社が行なう保証は、製品の交換または無償修繕にて対応させていただきます。
    店舗休業補償、利益損失補填、運送費及び工事に伴う費用(交通費、高所作業車・足場費用、警備等)は含みません。

4.保証対応をご希望の場合

  1. (1)納品書の控え、不具合の状態を示す写真等の資料をご用意ください。
  2. (2)不具合原因究明の為、不具合品の解析や公的機関での工業試験が必要となる場合、代替品との交換を条件とさせていただくことがありますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

5.要因別 保証対象外

不適切なお取扱いによる破損、不具合

<保証対象外の内容>
  1. ① 屋内仕様の製品を屋外で使用されたことによる破損、不具合(エントランス・軒下等の半屋外環境は屋外に含みます。)
  2. ② 製品を不当に分解、改造されたことによる破損、不具合
  3. ③ 誤ったお手入れや補修によるキズ、変色、錆、塗装剥離等
  4. ④ サイン製品及び周辺の壁面や床等のクリーニングに、酸系、アルカリ系、フッ化系の洗浄剤を使用され、中和や水での洗い流しが不十分であったことで洗浄剤に含まれる成分によって引き起こされた変色、錆、塗装剥離等(お手入れの際は、水洗いもしくは中性洗剤をご使用いただき、洗剤が残らないようしっかり水洗いしてください。)

不適切な設置環境

<保証対象外の内容>
  1. ① 海岸付近や温泉、火山周辺などで、腐食性を有する環境への設置
  2. ② 事前の打ち合わせ等なく、車両や船舶などに設置された場合
  3. ③ 弊社が推奨設置高さを設定している製品(アクリフェイスタイプ、輝凛シリーズ)について、その高さを超えて設置された場合
  4. ④ 設置場所(屋内・外、高さ等)を、事前の打ち合わせ内容からご連絡なく変更された場合
  5. ⑤ 日本国外に設置された場合

施工不備

<保証対象外の内容>
  1. ① 施工中に発生した破損、不具合
  2. ② 不適切な施工方法によって生じた破損、不具合
  3. ③ 建物の修繕に関わるサイン製品の取外し、再施工時に発生した破損、不具合、一度施工した製品を移設、再施工時に発生した破損、不具合(移設に伴う運搬中や落下などによる破損、不具合を含みます。)

その他外的要因による破損、不具合

<保証対象外の内容>
  1. ① 火災及び自然災害(落雷、地震、火山噴火、台風、水害他)、鳥獣による破損・不具合
  2. ② 塩害による変色、錆、塗装剥離等(沿岸部のみならず、内陸部でも台風通過による影響や、積雪地域における融雪剤による塩害も含む)
  3. ③ 工業地帯、主要幹線道路や鉄道沿線におけるもらい錆、酸性雨等による変色・不具合
  4. ④ いたずら、盗難、衝突事故等による破損・不具合
  5. ⑤ 弊社以外でデザイン、設計された製品におけるデザイン、設計上の瑕疵による破損、不具合
  6. ⑥ 製品を受領される際、梱包に異常等があれば、その場で運送業者にご申告いただき、対応を要請してください。
    製品受領後は速やかに開梱、検品していただき、万一破損、不具合等あれば弊社営業担当者までご連絡ください。

6.製品種別 保証対象外

金属製品

<保証対象外の内容>
  1. ① ステンレス製品の変色、錆
  2. ② 鉄製品の変色、錆
  3. ③ 屋外使用における銅製品、真鍮製品、アルミ製品の変色、錆(屋内使用においても、浴室、サウナ、脱衣所、厨房等の高温多湿、特殊環境での使用による変色、錆)

樹脂製品

<保証対象外の内容>
  1. ① 薬品、有機溶剤等の使用による溶解、クラック
  2. ② 屋外使用における変色、反り、経年劣化及び、寒暖差、湿度差で生じる伸縮による破損、不具合
  3. ③ 弊社が推奨サイズを設定している製品について、そのサイズを超えた使用による、樹脂の伸縮や変形、破損、落下等の不具合

木製品

<保証対象外の内容>
  1. ① 屋外使用における変形、割れ、腐り、変色、塗膜の劣化等(屋内使用においても、浴室、サウナ、脱衣所、厨房等の高温多湿環境へ設置の場合)
  2. ② 室名札など製品が複数の場合、同種の木材を使用し、可能な範囲で木目や色目をあわせようとしますが、天然素材であるがゆえの個体差、ばらつき

塗装製品

<保証対象外の内容>
  1. ① 梱包されたままの状態で、直射日光が当たる場所、高温環境、外部から圧力がかかった状態での保管により、塗装面に梱包材の跡がついた場合
  2. ② 塗装製品を防水シートや梱包材等で包んだ状態で、屋外や高温多湿環境で保管されたことにより発生したブリスター(塗膜の膨れ、気泡や水泡)
  3. ③ 塗装製品をアルコール、その他有機溶剤、アルコール系帯電防止剤等で拭かれたことによる塗装剥離やツヤの消失
  4. ④ 塗装製品を布等で拭かれたことによって発生する微細な擦れキズ(塗装面に付着した粉塵等を除去される場合、水洗いやエアーブロー、あるいは濡らしたやわらかい布等でやさしく拭きとっていただくことで、塗装面の擦れキズ発生を軽減できます。)
  5. ⑤ 塗装製品及び周辺の壁面や床等のクリーニングに、酸系、アルカリ系、フッ化系の洗浄剤を使用され、中和や水での洗い流しが不十分であったことで洗浄剤に含まれる成分によって引き起こされた塗膜の劣化、塗装剥離、下地金属の変色、錆等(お手入れの際は、水洗いもしくは中性洗剤をご使用いただき、洗剤が残らないようしっかり水洗いしてください。)
  6. ⑥ 塗装製品に一定期間目隠しシートを貼られるご予定がある場合、事前に弊社営業担当者にご相談いただければ、塗装剥離回避の為の個別対応を検討させていただきます。
    (事前のご相談なく目隠しシートを貼られ、はがされる際に発生した塗装剥離については保証対象外とさせていただきます。)

LED及び電気関連製品

<保証対象外の内容>
  1. ① 電気工事に関係する法令が遵守されていない場合(電気工事士による1次側電源接続、アース接地などが守られていない)
  2. ② 施工時における配線ミス、配線損傷、結線不良及び絶縁・防水処理の不備等に起因するショート、過電圧等によって生じた電源装置やLEDモジュール、その他関係部材、製品本体、設置壁面の破損、不具合
  3. ③ 一次側電源の異常、指定外の電源(電圧)への接続による破損、不具合
  4. ④ 静電気対策をされていない状態でのお取扱いによるLEDモジュールの破損、不具合
  5. ⑤ 落雷、誘導雷、その他外部からのサージ、異常電圧、ノイズによる電源装置やLEDモジュール、その他関連部材の破損、不具合
  6. ⑥ 適正でない設置環境(屋内・外、粉塵、湿気)に起因する電源装置の破損、不具合及び、それに伴うその他関係部材、製品本体、設置壁面等の破損、不具合
  7. ⑦ 電源装置やLEDモジュール、その他電気部材について、使用環境温度条件を超えた使用環境での破損、不具合
  8. ⑧ 弊社供給によらない電源装置、コントローラーに起因するLEDモジュールの破損、不具合及び、それに伴うその他関係部材、製品本体、設置壁面等の破損、不具合
  9. ⑨ LEDの特性による色ムラ及び、使用経年による光度の低下
  10. ⑩ 「設計仕様書」その他、付随資料(配線図など)の記載事項に反した使用によって発生した不具合

シート貼り及び表示

<保証対象外の内容>
  1. ① 屋外使用におけるシートの剥離、伸縮、経年劣化による不具合
  2. ② 屋外使用におけるサインの表示(シート、シルク印刷、インクジェット印刷、UV印刷、UV点字等)の剥離、伸縮、経年劣化による不具合